2015年
5月
13日
水
フランスの方が加賀刺繍体験に来られました。

電話で予約を頂き、フランスのお義母さまと日本のお嫁さんが加賀繍体験に来られました。
お義母さまは、約3時間でミニ額(桜の刺繍)を作成されました。
とても器用な方できれいに仕上がりました。
2015年
1月
10日
土
VOGUE JAPAN 加賀繍ドレス掲載されました

VOGUE JAPAN 15周年特別コラボ企画で、伝統工芸の加賀繍とERDEMとのコラボレーションで作成した加賀繍ドレスです。
「VOGUE JAPAN」に掲載されました。
NEWS!
BSジャパン 「グッドマザーズ」で紹介していただきます!
BSジャパン (BSのチャンネル7です。)の「グッドマザーズ」という番組で、加賀繍 IMAI について放送していただきます!
27年9月19日と26日の土曜、午前8時から2回に分けて放送があります。
加賀繍や加賀繍 IMAI のこれまでの歴史、苦労話など、そして、伝統工芸士 横山佐知子の現在の創作活動についてなどの内容になるようです。
ご興味あればぜひご覧ください。
26年5月20日にNHKかがのとイブニングで、「13㎝に込める!匠たちの競演」というコーナーで、当工房を紹介していただきました!
番組内容
北陸新幹線開通に伴い、新幹線ホームにはさまざまな伝統工芸品が展示される予定ですが、そのなかに当工房の作品も展示される予定です。
今回の展示作品は、できる限り広い年齢層の方に興味を持っていただけるような作品にするため、尾山神社のステンドグラスの模様・配色を参考にして、デザインしています。若い女性にも興味を持っていただけるように、ハート模様を取り入れました。また、夕日が差し込むステンドグラス、そのなかには、ほかの色を際立たせる力がある紫色がありました。この色はこれまでの刺繍作品には使われたことのない色です。新たな色を出すため、当工房で、糸の染色を行いました。納得できる色合いにするため染料の調合の具合が難しい点でした。
これまでの加賀繍にはなかった新たなデザイン・色彩に、立体的な刺繍法などの伝統の技術が生きる作品となっています。木箱に入った作品が駅の構内に飾られます。加賀繍に少しでも多くの方に興味を持っていただくのが当工房の願いです。